新元号発表の4月1日。独立して8年目を迎えました

新元号が発表され、本当に平成が終わるんだなぁとしみじみした本日。

昭和53年生まれの私は、なんだかしみじみ「( ´△`)アァ-私って昭和・平成・令和と生きるのか・・・」と歳を感じました。
平成の発表時は小学生で、当時 各教室に1台置いてあったブラウン管テレビを見ながら「平成」の文字を見て、担任の先生が説明してくれたなぁと見ながら思い出しました。
当時はテレビでしか見れなかったニュースも、今ではネットで中継が見れ、発表された瞬間、速報がアプリ通知やメールやSNSで流れると時代って本当に変わりましたね(-“-;A …アセアセ

さて、4月1日は、私にとっては大事な日で、独立記念日であります。(なんか、独立記念日と書くと大げさですw)
法人化したのは2018年11月ですが、会社員を辞め、「よし!起業しよう!」と始めたのが2011年4月でした。今年で8年目になります。

8年本当にいろんなことがありました

最初はとにかく依頼された仕事は断らずにひたすら「はい!やります!!!」で始めた1年目。

そのおかげで種まきできて、びっくりするぐらい仕事がたくさん舞い込んできた2年目。
絶好調に仕事をしてたときに娘の妊娠がわかり、今だから言えるけど、子どもが欲しくて嬉しかった反面、せっかくここまで仕事頑張ってきたのに
もしここで妊娠・出産したら、自分のことを忘れられて、仕事なくなるんじゃないかと、相当悩んだ3年目。
でも、この時も悩みまくってた私をたくさんの先輩方がアドバイスをしてくださり、
やってきたことを育休という形で返ってくる場所をくださったクライアントの方々が本当に嬉しかったです。
保育園に入れず、表での仕事をするときは、託児所に入れたり調整しながら仕事をスタートした4年目。
子育てしながら仕事はちゃんと両立できるんだと自信をもった5年目。
そして2人目の妊娠で1人目で大丈夫だと自信がついて、息子を出産してまた余裕で仕事ができると思っていた6年目。
だけど、女の子と男の子じゃ、全然性格が違って、本当にまったくといっていいほど仕事ができずにさらに悩んだ6年目でした(笑)

そんなこんなでどうにかおかげさまで8年も続いたのは、お世話になったお客様がいるからこそだと思います。
そして、たくさんのアドバイスをくださった先輩方、一緒に仕事をしてくれるチームの皆さんのおかげです。

振り返ると本当にいろんなことしてきたなぁと・・・しみじみ思います。
基本的に表に出る仕事をしているときが「講師」をしているときなので、イメージ的に講師業の仕事をメインでしてるように見えますが、
やっぱり、妊娠・出産を機に「外で出れないから家で出来る仕事を増やそう」とシステムの開発やWEBの制作などをしたり、
時にはYoutuberをしたり(笑)そんなことが独立して8年も続いたきっかけになってると思います。

いろんなことに挑戦したおかげで、たくさんの仲間ができ、お互いがフリーランスで働いてる人達とも一緒に仕事をしながら仕事を増やしていくことができました。

女性が子育てと仕事を両立して働くってどうしていくべきなのか?

現在、学生や行政のイベントや、いろんな依頼される場所で「女性としての働き方」を話す機会も増え、恐縮ながら自分の経験談を話すことが増えてきました。
私自身が感じることは、
女性は男性より、いろんな場面でターニングポイントが多いということ。
結婚・妊娠・出産・保育園問題・進学・・・その後、親の介護など・・・・
私は、自分のライフスタイルに合わせながら、その時その時に「自分ができるスキルで仕事って何ができるか?」っていうのを常に考えてきて8年たった気がします。
今、「女性の起業家」を目指す女性も増え、その支援をするサービスも増えて嬉しいなと思う反面、きちんと稼いで自分で仕事をしていく根本的なビジネスの仕方をきちんと教えているところも少ないなぁと思う今日この頃です。

1.お金に対する考え方やそれに合った対価のビジネスをしてるのか?
2.自分のサービスっていくらでしたらいいのか?
3.マーケティングや集客方法を本当にちゃんとしたやり方でやっているのか?
4.本当に起業したことで、精神的にも経済的にも幸せだと思えてるのか?

などなど、話を聞くと気になることがいっぱいあったりするんです。
とくに4に対して、思えないなら、それは起業する意味もなく、きちんと雇用してもらい働くという選択もありだと思います。
そのためには会社側も女性のいろんな意味での働き方をもっと理解し、どうしていくべきかも考える必要があるけれど・・・・

私自身もまだまだ未熟なんですが、少しでも何かお役に立つ情報や知っていたほうがいいことなど
これからもいろんなことを通じて案内できればいいなと思っています。

 

目次