鹿児島市広木小学校で出前授業をしました

本日は広木小学校で出前授業を行いました。
総合の授業でプログラミングを体験する時間を作っていただきました!
最初の総合では小学3年生を対象にみんなタブレットを持参で体育館に集合してもらいました。

みんな元気で熱気ムンムンです(笑)

45分の授業だったので、「プログラミングとは?」とい基本の説明と
実践はちょっとしかできなかったんですが、基本の基本が学べる「アワーオブコード」を体験してもらいました。

計画では一人1台で実践してもらう予定でしたが、全員が一斉にネットにつなげると遅くなってしまったので、
急遽グループで話し合いながら実践!

話し合いをしたり、実際に体育館で動きながら確かめてもらったりなど大盛り上がりでした。

先生も途中参加してくださったりとみんな真剣に受けてくれました。

また来週からは、別の授業として自由参加ができる「寺小屋ひろき」でもっと勉強したい子ども達がScratchでのプログラミングを勉強してもらいます。

プログラミング教室になかなか通う機会がない子ども達も
少しでもプログラミングに興味をもってもらいたいというのが、10年前からの夢だったので
市立の学校で開催できることがとてもうれしいです。

来週からも各学年での総合で入ります。
楽しみです。

目次