ブログに載せる写真をインターネットで「画像 フリー」と検索して見つけたものを、そのまま使っていませんか?
その画像が本当に「フリー」で、自由に使って良いか確認しましたか?
例えば、商用利用が禁止されている画像を知らずに使ってしまうと、後で著作権侵害の警告が届くことがあります。
これは、ブログやウェブサイトで何かを売っている場合だけでなく、広告があるブログも商用利用にあたることがあるんです。
今回、実際にある人が、自分のブログで見つけた「フリー画像」を使っていたところ、突然COPYTRACKという会社から「著作権侵害です」との警告メールが届きました。
実は、その画像は「商用利用不可」だったのです。知らずに使っていたため、著作権料を請求される結果に…。
このようなことは避けたいですよね!
突然、COPYTRACKからメールがきた
ある方がブログに写真を掲載していたところ、突然COPYTRACKから「あなたのブログで使われている画像が無断で使われています」というメールが来ました。
もしCOPYTRACKという会社から「あなたが使っている画像が無断で利用されています」とメールが届いたら、どうすれば良いのでしょうか?
最初はスパムメールや詐欺だと思うかもしれませんが、無視してはいけません。
このメールには、本当に著作権を侵害している可能性がある画像についての指摘が含まれています。
メールには、どの画像が著作権侵害にあたるという内容まで一緒に説明が届きます。
実際にその写真をブログで利用していたので、心配になったそうです。
COPYTRACKとは何か?
COPYTRACKは、写真家やアーティストが自分の作品がインターネット上で無断使用されていないかを確認し、著作権を守るためのサポートをする会社です。
AIを使ってネット上を監視し、無断使用された画像を見つけた場合に警告メールを送ります。 COPYTRACK公式サイト
メールがきたらどうしたらいい?
まず冷静に対処しましょう。COPYTRACKからのメールは、著作権侵害について指摘している可能性が高いです。
内容をよく読み、問題の画像が本当に自分のブログやサイトで無断使用されているかを確認します。
もし無断使用していることが分かったら、すぐに画像を削除するか、COPYTRACKが提案するライセンス料を支払うことを検討してください。(ドイツの会社なので、ユーロで請求されます)
どちらにしてもメールを無視することはせず、きちんと対応することが必要です。
ライセンス使用料を支払うときにも注意を!
もし指摘されている画像が実際に無断使用、転載画像だった場合には、ライセンス使用料を支払うしかありません。
ただしこのケースにおいてはいくつかの留意事項があります。
1)無断転載に関する金銭請求の代行には資格が必要です
最近、写真やイラスト、漫画等のインターネットへの無断転載について、その賠償金の請求を代行するという会社が現れています。
このような賠償金の請求を代行・代理するには、弁護士や認定司法書士の資格が必要です(ただし認定司法書士については賠償額が140万円以下の事案しか代理することはできません)。これに違反する行為は非弁行為として、刑事罰(2年以下の懲役または300万円以下の罰金)の対象になります(弁護士法72条・77条3号)。もちろん株式会社もそのような業務を行うことはできません。
また、賠償請求ではなく使用料の徴収やライセンスの販売という名目であっても同様です。無断転載を理由に金銭を請求する以上は、名目を問わず法的には賠償請求であり、無資格で行うことはできません。
写真等の無断転載に関して金銭請求を代行する業者に注意を
専門家に相談したりして対処してもらうことが賢明だと思います。
COPYTRACKからこないためにどのような画像なら使用していいのか?
COPYTRACKからのトラブルを避けるためには、「商用利用可」や「著作権フリー」の画像を使うことが大切です。
写真ACは高画質な写真が無料でダウンロードでき、商用利用もOKです。(無料会員はダウンロード数制限あり)
イラストACも同じく商用利用OKなイラスト素材です。(無料会員はダウンロード数制限あり)
無料で素材を利用できるサイトはいくつかありますが、無料だとしても①商用利用を許可しているとは限らない②利用していいがライセンスを掲載する必要がある など注意事項もあります。
必ずダウンロードして利用する際は、各サイトの「利用規約」などをしっかり読みましょう。
特に法人が商用利用する場合には、メリットよりリスクの方が大きくなってしまいますので、有料のストック素材サービス活用を検討してみてください。