本日のアプリはこちら♪
なんとこれ・・・超簡単に「3D写真」が撮影できるアプリです。
まだ日本語には対応してないのですが、慣れると以外と簡単なのでご紹介しますね♪
今回の被写体は私の大好きなアスカを3D撮影してみました♪
アプリを起動すると、上のような画面が出るので、右下の「カメラマーク」をタップします。
被写体を写すと自動で黄色の点々が出てくるので、
下まん中の撮影ボタンをタップ。
そのまま動かさず写してると、8角形の白いマークが出てきて
英語で
「4つに区切られた部分がすべて緑色に変わるまで、被写体の周辺でiPhoneをゆっくりと動かしてください」
と表示されるので言われた通りにゆっくりiPhoneを動かします。
こんな風にうまく動くと緑に変わるのでそのままゆっくり下へ~左へ~上へ~
と8角形が全部緑色に塗りつぶされるように動かします。
それだけでOK!!
後は自動で3Dになるんですよーーー
できた作品はρ(・д・*)こちら
※見ているブラウザによって動かない場合があります<m(__)m>
もちろん出来上がった写真をFacebookやツイッターなどに投稿もOK!
ぜひぜひ楽しんでみてください♪
アプリ名:Seene 金額:無料
アプリのダウンロードはこちら(iTunes) iPad・iPhone対応
Seene公式サイト:http://seene.co/