3月26日(土)学校法人原田学園 鹿児島キャリアデザイン専門学校で、
女子中学生・女性高校生限定のITイベントIt Girls!が開催されました。
今回このイベントでは企画&準備から現役の女子学生さん&先生方とすすめていきましたよ★
イベントの目的は未来のIT女子を増やすこと

イベントチラシやポスターもすべて現役の女子学生が制作♪かわいい♪
今回のイベントの主旨は「女子の女子による女子のためのITイベント」でした。
なので、私をはじめ、講師・進行・司会・サポートスタッフのほとんどが女子。
その目的は普段なかなか、興味を持ってもらえない「IT系」にもっと女子が興味を持ってもらうこと!
そしてなぜその「IT業界」にもっと興味を持ってもらいたい理由は、IT業界は、とっても女性が働きやすい職場なのです!
例えば、結婚・出産で育児休暇を取得しても、もとの職場にしっかり復職できたり、女性に優しい福利厚生やオフィス環境が整っていて、さらに求人も多いなど、中学・高校生のみなさんが思っているより女性が活躍していて人気があるということをアピールしたかったからです。
当日のイベントはたくさんの女子中学生&女子高校生が参加!
いよいよイベント当日!ドキドキしながらのイベントの朝を迎え、受付や会場の準備に大忙し★
会場ではペッパーくん3体も並んでお出迎えです。
前日のイベント準備中には、あんまり話をしてくれなかったペッパーくん達・・・
女子に囲まれて相当嬉しかったのか、ものすごいマシンガントークで彼女たちと会話してました(笑)
午前中のワークショップスタート!「ポケミクプログラミング」
午前中のワークショップは、CoCoDigiが担当いたしました。
大人の科学から発売されています「歌うキーボード ポケットミク」をスクラッチを使って歌わせるワークショップです。
今回はこのワークショップをするにあたり、「NPO法人CANVAS」様や、「山梨英和大学 杉浦研究室」様に協力いただき、準備いたしました。
キーボードをタッチすると初音ミクが歌ってくれるというポケミクですが、それをさらに子ども向けのビジュアルプログラミング言語「Scratch(スクラッチ)」を使ってプログラミングし、自動で歌ってくれるというしくみを作るワークショップです。
例題では簡単な「チューリップ」を歌わせてみましたが、自由制作に入るとみんな様々な音楽を歌わせておりました。
中には、高校の校歌を歌わせたり、「ミクミクにしてあげる」を歌わせるつわもの女子も・・・ゴシゴシ(-_\)(/_-)三( ゜Д゜) ス、スゲー!
学生さん達がこのイベント前にたくさん予習をしてくれて、とっても協力なアシスタントになってくださいました。(^人^)感謝♪
最後はみんなの作品をみんなで見て、触って楽しい午前中のワークショップとなりました♪
午後からのワークショップもとっても面白かったので、後編に続きます♪