遊びと学びのヒミツ基地「NPO法人CANVAS」様が運営スタートしました
全国の実践や教材などを集約したプログラミング教育のプラットフォームメディア「Computer Science for ALL」のサイトに
取り組みが掲載されました!!!!
鹿児島で取り組みが掲載されたのはCoCoDigiだけです♪
全国のプログラミング教育についての、
指導案・ワークショップ・とりくみ事例や教材・関連書籍などを紹介しています。
Computer Science for ALL(プログラミング教育普及プレジェクト)のコンセプトは
「すべての子どもたちに、プログラミング教育を」
NPO法人CANVASは2002年の設立当時から、デジタル時代の創造力やコミュニケーション力を育むカリキュラムの1つとして、プログラミング教育にも取り組んでいる会社です。
理事長の石戸奈々子さんは「トクダネ」のコメンテーターをしている方なのでご存じの方も多いはず!!!
とにかく子どもが本当にワクワクするようなワークショップやイベントを数多く手がけております。
私は、本当にこの会社の取り組みが大好きで、2年前の2014年に
プログラミング学習普及プロジェクト「PEG programming education gathering」を全国で開催するという情報を聞き、
「ぜひ!鹿児島の子ども達にもプログラミングを学習するきっかけを作りたい!!
と熱烈なオファーをして、開催していただいてからのご縁になります。
PEG開催時の写真。開催内容はこちら
今でもさまざまなワークショップ開催時や面白い情報を教えて頂けたり、ご提案いただけたり、
私にとって、大好きな取り組みをしている企業様からのご提案は勉強にもなり楽しみでもあります。
これからも子ども向けプログラミング事業をもっと広げ、鹿児島の子どもたちにたくさん伝えられ、楽しんでいただけるように
日々精進してまいります♪
今度の取り組みにもぜひご期待ください。