日本でもスタートしたAmazonの定額制読み放題「Kindle Unlimited」を早速使ってみた!

月額980円の定額制サービス「Kindle Unlimited」が日本でもスタートしましたね。
日本ではdマガジンをはじめ定額制の読み放題サービスが各種スタートしており、やや後発ではありますが、読み放題の対象となる本は雑誌が240タイトル以上。
さらにコミックを含む和書も12万冊が対象で、アマゾン(Amazon)らしい充実した内容での参戦となりました。

ということで早速試してみました★

「Kindle Unlimited」は、専用のサイトやアプリがあるわけではなく、
既存のKindleサービスとあわせて利用する。Kindle FireやKindle Paperwhiteなどの専用端末の場合はストアも一体化。
メニューに「Kindle Unlimited読み放題」が追加されているので、ここから対象の本が探せるようになっています。
kindoru01

iOSやAndroid、PCアプリにはストア機能がないので、ウェブブラウザーからアマゾンのKindleページへとアクセスして本を選びます。
対象となる本にはKindle Unlimitedロゴが表示されます。
さらに、購入時のボタンも「読み放題で読む」と「1-Clickで今すぐ買う」の2つ種類が用意されているようです。
kindoru02

オフライン時でも本を読める!

Kindle Unlimitedで「読み放題で読む」をクリックすると、注文手続きが処理されます。
あとは各端末のアプリでダウンロードするだけです。
読み放題の本も購入した本もダウンロード後に違いはなく、閲覧アプリ内では同じように並んでいます。
ページごとにキャッシュするシステムではないので、いったん端末にダウンロードしてしまえば、
インターネットに接続する必要はないので、飛行機の中などでも閲覧可能ですよ★

ただし、Kindle Unlimitedで利用できるのは最大10冊までのようです。
11冊目で「読み放題で読む」をクリックすると、「利用を終了して続ける」の画面に切り替わり、利用中の本を終了させて11冊目の本と入れ替えることでダウンロード可能となります。

まずは30日お試しなのでぜひ試してみる価値があり!!!
鹿児島だとなかなか手に入らない専門書も読めるので個人的にはすごい便利です♪
私はAmazon(。-_-。)ノ☆・゜:*:゜∟□∨Εなので愛用すると思います(笑)
Kindle Unlimitedはこちらからどうぞ

目次