久々に開催します。リビングカルチャー倶楽部キッズプログラミング無料体験
6/27(土)10:30~12:30、
リビングカルチャー倶楽部 そうしん本店にて
6/27(土)久々に無料体験します。
小学生向けプログラミング講座です。
プログラミングってなぁに?
ゲームってどうやって作ってるんだろう?
周りにどんなものがプログラミングで動いてる?
などなど、ぜひ親子で参加して楽しく学んでほしいです。
今はこのプログラミング学習はアメリカ・イギリスなど国内外で教育が盛んにおこなわれています。
「プログラミング教育=将来はプログラマー」
ということではなく、文章の読み書きや計算といった、子どものうちに身に付けるべき基礎的な能力・学力という位置付けで捉えられています。
子どもがプログラミングを学習する=ゲームを作るから遊んでる
と言われることもあります。
子どもはゲームが好きだから、そういうところからやっぱり入っていくのですが、
ゲームひとつ作るにしても
・Aボタンを押したらジャンプするしくみってどうやったらいいんだろう・・
・敵に攻撃されたら、HPが減るってどうやったら作れるんだろう?
ゲームが目的だとしても子供たちは自分が作りたいものを作るために考えて工夫します。
そんなことを考えるようになることも
「ただゲームソフトを買って与えられるものを使う」というところから
発展していると思うんです。
それが最初のかじりであったとしても世の中のいろんなものがプログラミングで動いてるわけであって、
・電子レンジはどんなしくみ?
・満車になったらランプがつくのってどうなってるの?
とか、いろんなことを考えてくれるはずですw
※私はそうでしたw いろんなもののシステムが気になって仕方がなくなる人間でした(笑)
そんなところから子どもの発想やアイディアがカタチになっていけばとっても素敵なことだし、すごい発明になるかもしれません(笑)
まだ空きがあります。お時間取れる方はぜひ一度体験にお越しください。
6/27(土)10:30~12:30 リビングカルチャー倶楽部
こちらからも無料体験お申込み可能です。よかったらどうぞ♪
リビングカルチャー倶楽部無料体験お申込み