【しゃべってコンシェル】がiPhoneで使用可能になりました!

本日のおススメアプリはρ(・д・*)こちら

syebette

 

NTTドコモのサービス音声認識型エージェントサービス

「しゃべってコンシェル」iPhone版です。

今まではdocomoのみのサービスだったんですが

docomoからiPhone5C/5Sが発売したのをきっかけに

AppStoreからダウンロード可能になり、他のキャリアの携帯利用者も使用可能になりました。

(但し、iOS7以降のみ)

「しゃべってコンシェル」は、2012年3月より提供されているサービスで
これまではAndroid端末でのみ利用できる形となっていました。
音声による指示で、Webサイトや料理のレシピ、周辺店舗などを検索できるほか、
ちょっとした雑談もできる。
これまで、利用回数は約5.4億回、ユーザー数は約1650万人(10月末時点)に達しているそうです。

iPhoneにはもともとSiriちゃんが住んでいるのですが、

日本語(特に私は鹿児島弁なので)がなかなか通じないところもありますが、

さすがは「しゃべってコンシェル」♪

すばらしい理解力でした(笑)

syabette

iPhone版では、ホーム画面上にマチキャラは設定できない

またキャラクターも2種類のみ

「ひつじのしつじくん」と「メイドのメイちゃん」

syabette

こんな感じで話しかけると執事のひつじが答えてくれるよ◎(*(x)*)◎メェ~~

iPhone版で出来ることは、電車での経路検索、

天気、Twitterに投稿された内容のリアルタイム検索が利用可能。

またアプリ連携として、「○○さんに電話」「○○さんにメール」と喋ることで、

電話をかけたりメール作成画面を開いたりできます。

スケジューラーを起動して予定を入力することも可能みたい♪

utatte

もちろん雑談もお相手してくれます。

「歌って」っていうと歌ってくれるよ♪

こういうのは本当にシニアの方にとても便利だと思う今日この頃・・・

操作しなくても話しかけたら携帯がしてくれるんだもん♪

アプリ名:しゃべってコンシェル 無料

app

iPhone・iPadからはこちら

目次